電力取引監視等委員会(第22回)‐議事要旨
日時
平成28年3月4日(金曜日)
【第1部】10時00分~11時00分 ※非公開開催
【第2部】11時20分~11時50分
出席者
(委員)八田委員長、稲垣委員、林委員、圓尾委員、箕輪委員
(事務局)松尾事務局長、岸総務課長、新川取引監視課長、都築ネットワーク事業監視課長、田邊卸取引監視室長
議事概要
第1部 ※非公開開催
- 小売電気事業及び小売供給の登録について
- 小売電気事業等の登録申請に係る審査について議論し、11件の事業者について委員会としての対応方針を検討し、「電気事業法第2条の2及び第27条の15の規定による経済産業大臣の登録に係る審査基準」(平成27年8月3日付け20150728資第1号)1.(2)に該当する事実は認められない旨の意見を出すことを決定した。
- 小売電気事業者に対する改善指導について
- 小売電気事業者が行っている営業活動のうち、事務局が行った指導事例等を報告した。引き続き、悪質な事例については、委員会として厳正に対処していくことを確認。また、このような事例を広く注意喚起する観点から、速やかに委員会ホームページでも公表することを決定した。
第2部
- 今後の小売電気事業者の審査方針について
- これまでの登録審査の結果を踏まえて、電気の使用者の利益の保護を図る観点から、一層、厳格な審査を行うことが重要であることを確認した。
- 適正な電力取引についての指針について
- 「適正な電力取引に関する指針」について、パブリックコメントの結果を踏まえて修正した指針案について検討し、案のとおり経済産業大臣に建議することについて決定した。
- 電力広域的運営推進機関の予算について
- 電力広域的運営推進機関の平成28年度の予算案について、託送料金の適正性を確保する観点から審査を行うことについて了承した。
- 小売電気事業者に対する改善指導について
- 小売電気事業者が行っている営業活動について、事務局が行った指導事例等を報告した。
以上
関連リンク
お問合せ先
電力・ガス取引監視等委員会 事務局
最終更新日:2016年4月1日