- ホーム
- 相談窓口(情報提供窓口)
相談窓口(情報提供窓口)
〇電気・ガスの「料金が安くなる」などの不適切な勧誘にご注意ください!
電力・ガス取引監視等委員会では、
- 電力・ガス・熱の適正な取引の確保
- ネットワーク部門の中立性の確保
※公益通報(内部告発)については、一定の要件を満たす場合、公益通報窓口で受け付けることが出来ますので、公益通報を希望される方は、こちらをクリックして下さい。
※通報者が上記の通報対象者としての要件を満たしていない場合や、匿名での通報を望まれる場合には、「公益通報又はそれに準ずる通報」としてのお取扱いはできませんが、一般的な情報提供として活用させていただきますので、当委員会に設置している上記の「相談窓口(情報提供窓口)」への情報提供をお願いいたします。
※事業者の皆様からの制度に関するお問い合わせについては本相談窓口では受け付けておりません。
〇情報漏えい情報提供受付フォームは こちら span> span>
〇(令和5年3月17日公表)小売電気事業者からの電気料金の請求額に関するお問い合わせが急増しています。まずはこちらをご確認ください。
相談窓口・情報提供窓口にいただいた情報について
相談窓口・情報提供窓口にお寄せいただいた情報については、個人・個社が特定される情報を除き、
- 本委員会における取引監視に必要な調査等のための参考情報
- 関係行政機関への回付・情報提供
- 消費者や事業者の皆様への情報提供のための統計資料・事例集等での紹介
などに活用させていただく場合がございますので、ご了承下さい。
いずれの場合においても、いただいた情報について、相談者の氏名・社名などの個人情報が外部に漏えいすることがないよう、セキュリティ対策には万全を期しております。