電力・ガス取引監視等委員会
文字サイズ変更

電力・ガス取引監視等委員会(第50回)‐議事要旨

日時

平成28年9月21日(水) 15時00分~17時00分 ※非公開開催

出席者

(委 員)八田委員長、稲垣委員、圓尾委員、箕輪委員
(事務局)松尾事務局長、新川総務課長、佐合取引監視課長、伊藤小売取引検査管理官、恒藤ネットワーク事業監視課長、田邊卸取引監視室長

議事概要

  • 定期報告徴収等により取得した情報の月次報告について  
    • 事務局より、電気事業者及び卸電力取引所から取得した情報等を基に、①小売電力取引の動向及び②卸電力取引所取引の動向について報告等を受けた。
  • FERCとの覚書の締結について  
    • 米国連邦エネルギー規制委員会(FERC)との覚書について事務局より説明を受け、9月28日~29日に実施されるアジア太平洋規制者会合にて八田委員長とFERC委員長Norman Bay氏が調印を行うとの対応方針について決定した。
  • 東京電力パワーグリッド(株)から小売電気事業者に対する電気使用量の確定通知の遅延について  
    • 事務局より、9月20日に東京電力パワーグリッド(株)から提出された報告(速報)について、新規検針分については、協定協議対象等を除き、検針後7営業日以内の通知を実現したこと、過去の通知遅延分についても、協定協議対象等を除き、ほぼ未通知を解消したこと等の説明を受けた。
       これに対し、大きな前進ではあるものの、協定に係る協議などの顧客対応や、本来の運用ルールである4営業日以内の通知の実現など、引き続きしっかり取り組むよう、同社に対して指導することを指示した。
  • 卸電力取引所における取引に係る監視について  
    • 卸電力取引所取引の監視について事務局から報告を受け、検討を行った。

以上

関連リンク

お問合せ先

電力・ガス取引監視等委員会 事務局

最終更新日:2017年1月5日
経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. A Rights Reserved.